<br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant ‘title’ - assumed '‘title’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/kasugatoshokan/www/production/wp-content/themes/kasugatosho/header.php</b> on line <b>77</b><br />
春日市民図書館

文字サイズ

こどものページ

図書館を使った調べる学習

4.図書館で調べてみよう!

春日市民図書館しらべる学習コーナー
 

しらべるアイコン
ここがくるくるのいきつけの春日市図書館(かすがしみんとしょかん)なんだね。
広くて明るくて、なかなかステキなところだね。

くるくるアイコン
「しらべものコーナー」もあるんだよ!
このコーナーでじっくり調べものができるね。
図書館で調べよう!

くるくるアイコン
「テーマ」が決まって、自分で予想もたてたことだし、さっそく、調べはじめてもいいかな?

しらべるアイコン
ちょっと、まって!
調べるときに大切(たいせつ)な「おやくそく」があるんだ。

調べるときに大切なおやくそく

◆2つ以上(いじょう)の情報(じょうほう)で調べる!

調べた情報が正しいかどうか、ひとつだけでは判断(はんだん)できないよ。
2つ以上の情報でたしかめよう。

◆調べた情報をどこで手に入れたか、きちんと記録(きろく)しておこう!

●本だったら・・・奥付(おくづけ)
●インターネットからだったら・・・
サイトのURL(ユーアールエル)・更新(こうしん)された日・サイトを見た日
●人から聞いたことだったら・・・
いつ、どこで、誰(だれ)から聞いたか
●写真(しゃしん)を撮(と)ったら・・・
いつ、どこで、誰が撮影(さつえい)したか
くるくるアイコン
なるほど!よくわかったよ。
できるだけたくさんのいろんな本を使って調べたほうが正しいんだね!

百科事典を使おう!

くるくるアイコン
テーマは決まっているんだけど、何から調べたらいいか、わからないよー

しらべるアイコン
調べたいことがはっきりしない時は最初(さいしょ)に百科事典(ひゃっかじてん)をひくといいよ。調べものをするのにとっても便利(べんり)なツールだよ。わからないことばを調べるときにも使(つか)えるよ!
百科事典はあらゆることがのっています
この機会に、是非、百科事典のひき方を 覚えてみないかい?

→百科事典(ひゃっかじてん)のひき方

くるくるアイコン
なるほど。「あくび」が調べたいテーマだから、「あ」ではじまることばがのっている事典をみればいいんだね。

総合百科事典ポプラディア新訂版

くるくるアイコン
百科事典っていろんなことがのっていて、ものすごく便利なんだね。あくびのことがのっていたよー!

図書館の本のきまり

しらべるアイコン
じゃあ、いよいよ本格的(ほんかくてき)に本を探しはじめるよ!

くるくるアイコン
春日市民図書館には、とってもたくさんの本があるんだよ。探している本にうまくたどりつけるかな?

しらべるアイコン
日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう)で探してみると本をみつけやすいよ。

図書館の本のラベル
図書館の本は、本のテーマごとに番号(ばんごう)をふる「日本十進分類法」という決まりを使って、ならべられています。番号は、本の背(せ)にはってあるラベルに書いてあります。

にほんじっしんぶんるいほう

→もっとくわしい日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう)

しらべるアイコン
図書館の本は内容によって10種類(しゅるい)のグループに分けられているよ。上の図の「日本十進分類法」の決まりにしたがって、本は棚(たな)に並(なら)べられているんだよ。

くるくるアイコン
本の背にはってあるラベルをみると、探したい本がどこにあるかわかるんだね。

しらべるアイコン
探したい本の内容(ないよう)がどの分類(ぶんるい)の仲間(なかま)になるか考えてみよう。その分類記号の本がある棚にいってみよう。

たとえば納豆
くるくるアイコン
さっき百科事典でひいた内容からすると、「あくび」は体のはたらきになるから・・・えっとー、分類は「49」かな?

しらべるアイコン
ラベルの番号が49ではじまる本になるね。じゃあ、49のラベルが背 にはってある本がおいてある棚はどこかな?

くるくるアイコン
春日市民図書館には館内案内図(かんないあんないず)があるから、それをみると、どこの棚かわかるよ!

春日市民図書館館内配置図

しらべるアイコン
さすが春日市民図書館のことはくわしいね。これを見ると49は棚14番になるね!

棚14ばん

くるくるアイコン
棚14番にきたけど、「あくび」という題名(だいめい)の本はないよ。

しらべるアイコン
探したいテーマの名まえが題名にふくまれているとはかぎらないんだよ。ちがう題名の本であっても「あくび」のことがのっている場合もあるんだよ!
棚14番の中から、調べたいことに関係(かんけい)がありそうな本をみつけて、目次(もくじ)や索引(さくいん)をみてみよう。その中に「あくび」ということばがあれば、その本にくるくるが調べたい内容がのっている可能性(かのうせい)が高いよ!
もくじ
→目次・索引の見方

図書館の検索機能で本を探そう

しらべるアイコン
棚に並んでいる本を目でみて選ぶのもいいんだけど、図書館に行く前に、図書館のホームページから本を先に探しておくこともできるんだよ。

くるくるアイコン
それはすごく便利(べんり)だね。先に本を探しておくと、図書館に着(つ)いて、すぐ本を手にとることができるよね。

しらべるアイコン
図書館ホームページには、図書館にあるすべての本を探すことができる機能(きのう)があるんだよ。図書館の本は棚に並んでいる本以外にも書庫(しょこ)といって、ぼくたちが入れない倉庫(そうこ)みたいなところにしまってある本もあるんだ。その書庫にある本もふくめて、探すことができるんだよ。
春日市民図書館ホームページで本をさがそう

スマートフォンから本をさがそう

パソコンから本をさがす

しらべるアイコン
きっと探している本がみつかるよ!

くるくるアイコン
やってみるよ!でも、探したいテーマってどうやって入力(にゅうりょく)したらいいの?

探したい本のテーマを入力してみよう

あくびの検索結果画面

くるくるアイコン
「あくび」で検索してみたよ。こんなにいっぱい「あくび」の本が春日市民図書館にはあるんだね。

しらべるアイコン
でも、分類記号をみると「913」だったり「E」だったりするよ。913は日本文学(にほんぶんがく)で、Eは絵本(えほん)になるよ。だから、くるくるが調べたいこととは関係ないよね。日本十進分類法とうまく組(く)みあわせて使うととっても便利だよ!

くるくるアイコン
これから図書館に出かける前にホームページであらかじめ本を探してみるよ。でも、探している本をひとりでちゃんとみつけることができるかな?ちょっと心配(しんぱい)…。

しらべるアイコン
わからないことがあったら、図書館司書(としょかんししょ)さんに相談(そうだん)してみるといいよ。調べかたを教えてくれたり、本を探してくれたりするよ!
じゃあ、じっくりと「あくび」について調べてみよう!

5.調べたことをまとめて作品にしよう

・もくじ・

  1. 調べる学習ってなに?
  2. 調べる学習をやってみよう!
  3. 調べる学習のテーマを決めよう!
  4. 図書館で調べてみよう!
  5. 調べたことをまとめて作品にしよう!
  6. 出来上がった作品を見てみよう!
  7. 調べる学習をふりかえろう!

※ 調べる学習まとめ様式 ダウンロード(PDF:996 KB)

スマートフォンサイトはこちら

カレンダー

休館日
毎週月曜日(祝日の場合は開館)
毎月最終木曜日
年末年始(12月28日~1月4日)
特別整理期間
開館時間
9:00〜19:00(火〜木・日)
9:00〜20:00(金・土)
  • イベントレポート
  • 友だち追加
  • 春日市電子図書館
  • 写真でたどるなつかしい春日
  • 移動図書館たんぽぽ号
  • 学校の先生のためのページ
  • 雑誌スポンサー募集中
  • 福岡県内横断検索