<br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant ‘title’ - assumed '‘title’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/kasugatoshokan/www/production/wp-content/themes/kasugatosho/header.php</b> on line <b>72</b><br />
春日市民図書館

文字サイズ

こどものページ

今月のほんだな きつね、きつね、きつねがとおる

ものがたりのせかいでは、人にばけたり、いたずらずきだったり、なんだかずるそうなイメージのあるキツネ。でもほんとうは、ちえのあるかしこい動物なのです。そんなキツネのみりょくがつまった本をあつめてみました。

※【 】の数字は本がある棚の番号です。


『ふくろのなかにはなにがある?』

ポール・ガルドン/再話・絵 こだまともこ/訳 ほるぷ出版 JE【棚4】
あるひ、きつねが、きのねっこをほっていると、まるまるふとったハチがでてきました。
キツネはハチをつかまえてふくろにいれると、ちっちゃなちっちゃなおばさんのところにいって「ふくろのなかをぜったいにのぞくなよ!」といって、あずけていきました。ところが、ちっちゃなちっちゃなおばさんは、ふくろをひらいてしまって…。

『きつねのフォスとうさぎのハース』

シルヴィア・ヴァンデン・ヘーデ/作 テー・チョンキン/絵
野坂悦子/訳 岩波書店 J94ヘデ【棚20】
くいしんぼうなきつねのフォスとしっかりもののうさぎのハースはとってもなかよし。
ある日、おとなりにすんでいるフクロウがだいじにあたためていたなぞのたまごに、たいへんなことがおこってしまいます。
ほかにも、パーティをひらいたり、ひっこしてきたリスのおうちさがしたりをてつだったりなど、みじかいおはなしやちょっとながいおはなしがたくさんつまっています。

『鈴狐騒動変化城(すずぎつねそうどうへんげのしろ)』

田中哲弥/著 山脇百合子/絵 福音館書店 JFイシ【棚17】
こんれいがきまったばかりの、まちいちばんのにんきものお鈴ちゃんのところに、おしろのとのさまからしろにくるようめいれいがくだりました。
いちどおしろにはいれば、ふつうのくらしができなくなってしまいます。
きつねのおツネちゃんをまきこんで、町のみんなでお鈴ちゃんきゅうしゅつだいさくせん!のはずだったのですが、にんじゃが空をとび、ばけものが大あばれのてんやわんやのおおそうどうに!

『シートン動物記 銀ギツネのドミノ』

アーネスト・T・シートン/文・絵 今泉吉晴/訳・解説
童心社 J480シ白7【棚7】
体の毛がくろっぽく、目をよこぎるくろいおびのもようがある子ギツネは、ドミノ(かおはんぶんをかくすかめん)と名づけられました。
めずらしいシルバーの毛をもつドミノは、人間にいのちをねらわれつづけます。やせいのキツネのちえ、そして家族のものがたりです。
動物がくしゃ・今泉吉晴(いまいずみよしはる)による、ものがたりのくわしいかいせつものっています。

【あたらしい本】『かき氷 天然氷をつくる』

細島雅代/写真 伊地知英信/文 岩崎書店 J588カ【棚15】
いちごにメロン、ブルーハワイにうじまっちゃ、どの味もとびきりおいしいかき氷。
今でこそれいぞうこで氷をつくってかんたんに食べられますが、むかしはどうやって氷を手に入れていたのでしょう。
埼玉県(さいたまけん)の長瀞(ながとろ)では100年いじょうも前のめいじじだいから、山にある池で氷がつくられてきました。
氷づくりせんようの池でつくられた氷を天然氷(てんねんごおり)といいます。
そんな天然氷(てんねんごおり)づくりをおった、フォトドキュメントです。

※ホームページ内で使用する本の表紙写真は、出版社の許諾を得て使用しています。

バックナンバーはこちら

スマートフォンサイトはこちら

カレンダー

休館日
毎週月曜日(祝日の場合は開館)
毎月最終木曜日
年末年始(12月28日~1月4日)
特別整理期間
開館時間
9:00〜19:00(火〜木・日)
9:00〜20:00(金・土)
  • イベントレポート
  • 友だち追加
  • 春日市電子図書館
  • 写真でたどるなつかしい春日
  • 移動図書館たんぽぽ号
  • 学校の先生のためのページ
  • 雑誌スポンサー募集中
  • 福岡県内横断検索